2016年 02月 29日
Falafel ファラフェル作り
数日前から計画していたことを実行します。気合をいれて!
普段は料理に全然時間をかけないので 気合入れないとできない、、、
そして この料理は思い立ってすぐは作れない💦
Falafel ファラフェル作りま~す。
ファラフェルはひよこ豆で作る中東の料理。
私 各国料理が好きで…笑 いろいろへんなの作ります。
今日はすっごく久しぶり。ひよこ豆をいただいてたから、何作ろうか迷ってたんですが。
ひよこ豆は一晩以上 水に浸けて戻さなきゃいけないので 私、計画を立てずには作れない…
水で戻した生のひよこ豆、玉ねぎ、パセリ、コリアンダー(香菜)、にんにく、クミン、チリパウダー、塩。

フードプロセッサーにかけて。

ベーキングパウダー、小麦粉少々を加え。
冷蔵庫で寝かし。
ぎゅっとまるめて。

じっくり揚げます。

できたー!!!
お味はもちろん異国の味。。。万人受けしません きっと。私は好きなんですが。
本当は、生野菜 トマトと共にピタパンにはさんで、フムスや独特のゴマソースやかけて食べるものなんですよー。サンドイッチにすると とっても存在感のある具なの!外国では ベジタリアンのおきまりの料理。
そこまでできたら完璧なんだけど せいぜいサラダと共にパンにはさんで食べる程度で お許しください…
また ご飯のおかずにならないものを作ってしまった。。。こんなに時間をかけて 笑
2016年 02月 28日
そういう季節
えーっつ?
旦那さんの転勤で 四月に引っ越すんです。
私としてはショックですが、転勤族と言われる方々は当然のことなんですよね。
網走ですって。遠いー!
でも 彼女はとっても楽しみそう。田舎でのびのび暮らすのが待ち遠しいみたい。
…ご出身はどちらなんですか?
関東です。 …ですよね。そういう感覚って北海道の人あんまりなくないですか?
できるだけ便利な街に住みたい。札幌近郊がせいぜいかな。自然は満喫したいけど田舎ぐらしはちょっと…なタイプが多いと思うんですが。
そうやって違う土地で暮らすのが 楽しみっていいな。
暮らしてみないとわからないことも多いですしね。その土地ならではの特産品、地元の旬の食材とか、そこでしか味わえないことって いっぱいあるだろうな。

今日は家族で5時間 ワカサギ釣りをしてきたそう。
…そのあとの美容室って。 タフですね 笑
「なんも ここでわざわざ行かなくでも 網走に行ったらワカサギ釣り し放題なんだけどね~」っと 笑っていました。
本当にありがとうございました!また 機会があれば。
お元気で。道東の自然満喫してね~✨
2016年 02月 27日
おしゃれのDNA?
うん 準備ばんたんだね! DVDつけて 椅子に座って 靴脱いで 靴下脱いで。。。笑
今日 最後のお客様。ご家族で いつもありがとうございます。
彼は暑がりらしく…カットクロス、着けると暑いんだよねー。わかります。子供はただでさえ体温高いんですもの。
お母さんが言います。「みんな、どんな髪型にしてるのー?」ちびちゃんたち。
私、「わりとノーマルですよ??」 …んーわかんない。
ロンゲ パーマな男子もいるのは事実。 刈り上げおしゃれボーズも。大部分は清潔感あるショートスタイルとか?
でも そういえば この子みたいに毎回スタイル変えて 大人メンズみたいにカットする子は稀かもね。私たち的には(ママとパパと私。)普通なんだけど。笑
ちっちゃい頃からママとパパが仕込んでいますから! おしゃれ感度高めです!!! 笑

今日はネ-プを刈り上げて短くして 写真ではちょっとわからないんだけど、左右の刈り上げの高さを変えたアシメトリーなショート。前髪とトップは長めで。
パパも来てくれているんですが… パパもかなりおしゃれです。
言うまでもなく ママも。
私も トレンド ちゃんと勉強しなきゃね。その年の流行りとかー⁉ なにしろパパとちびちゃんを ママにまかされてますからー 笑
どうするー?次 パーマ、かけてみる~???
んー、、、一時間ちょいお兄ちゃんが 我慢できるなら!?
さてさて。
2016年 02月 26日
立場がかわると
…あんまり使わないので減りが遅くて申し訳ないのですが、彼女のお店でファンデーションを買ってます。
圧倒的にこのお方が髪を整えに来る方が多いので 私がやる回数のほうが多いのです。でも 化粧品を買いにお店にいくと。。。
もちろん私が座って やってもらうことになります。
普段からそういうシチュエーションに慣れていないため 何かをやってもらう、ということがとっても下手です。立場が逆になると なんだか不思議な気分。
もしかしたらこの方も美容室でそんな気分なのかしら?
髪もそうですが お化粧品も同じですね。
ましてや 肌に悩みがあったりしたら 相談しやすい人がいい。
いろいろ慎重になるし、そう簡単に使うものを変えられないし。
同じメーカーの同じブランドを使うにしても どの店舗でも買えるけど、信頼する人のところで買いたいの。(私なんか彼女に丸投げです。笑) もしくは 単純にその人に会いに行ったり。
私も「**さんいます~?」って彼女のお店に行きますが みんな そうみたい!
ご指名の多い 売れっ子!?美容部員さんです。
とっても納得。

デジタルパーマでくるんと内巻きボブ。
ハーフカールになるように ストレートアイロンでのひと手間をプラス。
これをやるのと やらないのとでは 仕上がりに大きな差が。。。
これでしばらくは楽チンですね
人に触れる仕事。お客様と至近距離の仕事。 髪やネイル お化粧品やエステ 今の時代ならまつげエクステンションとかも!? こう並べると 美にまつわる仕事だー! こういう仕事は本当に 信頼関係って大事ですね。そのお客様の要望を形にすることに対しての…
…近々 カウンターに座りに行きますから お相手おねがいします!
2016年 02月 25日
一年
「さて、今日はどうしましょう?」…一年ぶりなのに 先月も会ったかのようにナチュラルにご挨拶!? 笑
一年に一度のご来店。もう ここ五年くらいになるでしょうか。
別に 違うお店で切ってるわけでなく、一年に一度。そういうスパンなんです。
不思議なことに 一年も経った感じがしなく、本当にお変わりなく。
ただ ただ 髪が一年分伸びている。。。
あまりにも伸びっぱなしだから BEFORE AFTER させてもらおうと 撮らせていただきました。

これが切る前、1年伸ばした髪です。ロング~‼
一年分カット。そうとう切り落としました! やっぱり次に切るのは一年後。。。?
私も ロングヘアーだから その感覚わかっちゃうんです。半年ぐらいは余裕でほっとける。笑 それから何ヶ月はタイミングを計っているとあれよあれよと過ぎていく。
誰かにシャンプーしてもらうのも一年ぶり。マッサージされるのも久しぶり…と。
たまにはいいものでしょう???
すっごく軽くなったー! って。 ですよねー!すっきりしましたか???

パーマかけました。トリートメントもしました。
いいカンジ!
お嬢さんも来てくれているんです。小学生の時から。
今は高校生。
こんなに成長するお子さんを見ると一年って長いんだなって思いますし、
こんなにお変わりないお客様をみて 一年って短いかもって。
そんなお客様も 周りの環境は毎年ちょっとずつ変化しているとおっしゃいます。やっぱりいろいろ違うんですって。
時間の流れの不思議を実感した 日 でした。
2016年 02月 24日
やっとここまで伸びた~
結ってもあとのつかない髪 それもある意味大変で、コテで巻いてもすぐストレートに戻ってしまう とか パーマがかからないという悩みが。
くるくるの癖毛さんは言うまでもなく ご自分の髪質と小さい頃から向き合い 試行錯誤されるのです。
このお方は ずーっとショートだったのを 二年ほどかけて伸ばしていってます。
ウエービー癖毛さんはちょっと伸びたぐらいじゃわかんないんです! 縮まっているから。
髪が伸びるスピードは人よりも速いのに それが目に見えない…
ショートが一年かかってボブになり。でも見た目はちょっと長めのショートだった。。。
そして二年目にして明らかに長い感じに!!!

うれしいなあ がんばったなあ(笑、お互いに)
そして 毎回成果を見るために ストレートアイロンで ストレートにセットしてみる。。。
どう? どう?
彼女はおもむろに 腕を背中に伸ばして 長さを確認するために毛先に触れようと。。。
…届かないっ!!!
髪の長さはあるんです。 ちょっと柔軟性がなくて… 笑 残念!
髪が伸び、指先に届くのが早いか 柔軟性を磨く方が早いか。。。
もちろん 答えは~?
…次は届くんじゃない⁉
2016年 02月 23日
大人なチョコケーキ

チョコレート屋さんだけあって チョコレートが美味しい!こんなチョコレートケーキは 初めて食べました。
めったに食べないケーキだからこそ、食べるときは美味しいものがいいな。
贅沢ですが 非日常ですからいいんです。
なーんて。
チョコレート!っていうチョコレートケーキを食べたい人はぜひ!!!
おすすめです
…連れてっていただいて ありがとうございます!
2016年 02月 22日
Puebla プエブラ
観光名所の歴史地区はとっても狭いエリアで、プエブラ自体はわりと大きな近代的な街。
この街は陶器(タラベラ焼)で有名で歴史地区はそのタイルを使った素敵な建物が並んでいます。



街角の標識までモザイク模様。


不思議なことに この日の空もうろこ雲でモザイク模様。。。

プエブラは食も有名なんですが、メキシコ人の友人と別れてしまったため どれを食べたら良いかわからず、、、
タコスだけしか食べなかった…もったいなかったなぁ~
Eloteというとうもろこしを茹でて マヨネーズとチリをつけたもの(辛いらしい) や トルティーヤを揚げたもの、あと スイ-ツも有名だそう。
この日の夜はドミトリーで一緒だったメキシコ人の19歳の若者にコーヒーをおごっていただき💦 夜のソカロ周辺をちょっと観光。
彼は医学生で、緊急医療を勉強しているそう。平日はここからバスで三時間半のVeracruzという海沿いの町で勉強していて金曜の夜バスで移動。土日はここプエブラで勉強して日曜にまた戻るんだって。 ちょっと驚きました。何かを極めようとする人達はこんなに勉強するものなのか…
ここには 一泊だけ。駆け足で見てまわって。
早朝 またバスで移動です。
2016年 02月 21日
すごいなあ
休みの日に ご飯を食べにつれていってもらったり いろいろ気にかけてもらって、、、とってもお世話になっています。
私の母よりも10個ぐらい上‼のお方なんですが、バリバリ フルで働いていて、誰よりも結果をちゃんと残されていて。
今回カテプリの閉店と共に 仕事どうしようー?もうちょっと減らしたい~ なんて話されていたんですが、
会社としては まだまだ働いて欲しいそうで、店舗の移動を打診されているとか。
すごいなー!!! 定年がどうとかではなく 必要とされているって。仕事の上で。
その方は 今更大通りに移動してまで…なんておっしゃってますが。
もちろん 身体が健康じゃないとできないことなので 無理はしてほしくありませんが。
きっとまだ 続けられるんだろうな。

今日は仕事後に ヘアカラーとネイルでいらっしゃいました。
いつもきれいにされてるんです。
働く女性の見本にさせていただいてます。
ほんと すごいお方です。尊敬するなぁ。
2016年 02月 20日
カットしたあとは
クールなお兄ちゃん。
そして人懐っこい妹ちゃん。
お兄ちゃん 小さい時から担当してるせいか、私の中では四年生位の勢い。大人に感じちゃいます。
今日もクールに、椅子に座っていてくれました~!妖怪ウォッチのDVDを見ながら、、、
カットしながらも 妹ちゃんがくっついて来ます。お兄ちゃんの切り落とされた髪を集めて遊んで。
そう。いつも 寄ってきて。ぎゅっとしてくるのとか 可愛い~😃
そんな妹ちゃんをクールに見つめるお兄ちゃん。
カワイイ兄弟なんだな💓
ここ1年位は 切った後のお掃除がブームらしく。
毎回、髪の毛をホウキとチリトリでお片付けしてくれます。
注:これをやらずには終われません 笑

ありがとう!助かったよ‼
可愛いなぁ~ いい子達だなぁ~~
癒されます~

お兄ちゃんはずーっと長めのスタイルなんですが 今日は襟足短めなんですよー
